オータ防水塗装の工事開始から完了まで |
1.足場仮設・養生シート張り写真 オータ防水塗装では、足場屋さんが仮設する場合と当オータ職人が仮設する場合があります。足場は出来るだけ高く、周りのお宅様に迷惑のかからぬよう行います。 | |
2.高圧洗浄写真 屋根・外壁・門扉・通路等を高圧力洗浄にて行います。特に屋根・外壁のカビ・コケ・藻を洗い落とします。 | |
3.下地調整(クギ打ち) 新築から約10年前後経ちますと屋根上の棟押さえのクギがところどころ出っ張ってきます。又はクギが取れてしま います。よってクギ打ちを行います。 | |
下地調整(シーリング) 上記同様10年前後経ちますと屋根上の棟押さえ間のシーリング部分が裂けている又は割れている部分があります。きっちりと変性シリコンコークにてシーリングします。 | |
下地調整(サイディング目地シーリング) 上記同様、紫外線や雨などで縦目地が裂けてきてます。 打ち増し又は打ち替えを行います。 | |
下地調整続きます。
下地調整(木部ケレン) 上記同様、10年前後経ちますと破風板やその他の木部の塗料は剥がれてきています。剥がれかけの塗料をきちんとケレンして剥がし、下塗りにケンエースを塗り、上塗り塗料がしっかり乗るまで何回でも行います。 | |
下地調整(サイディング横目地シーリング) 縦目地と同様で、打ち増し作業を行います。
| |
4.養生(開口部又は塗装しない箇所)ビニール張り 養生をきっちりする事により、この後の下塗り・中塗り・上塗りがスムーズに出来るようになります。養生には手は抜けません。一生懸命行います。 | |
養生(全体的に完了)写真です。 | |
5.外壁の下塗り写真 下塗りはシーラー又はフィーラー又はプライマーを塗りま す。軒天と壁の境目などをきちんと塗ります。下地調整した上からも隙間のない様にきっちり塗っていきます。 | |
6.外壁の中塗り写真 ご注文色の一回目です。だんだん綺麗になってきます。 塗りむらの無いように丁寧に塗っていきます。 | |
7.外壁の上塗り写真 ご注文色の2回目、塗りむらの無いように慎重に綺麗に仕上げます。上塗り完了後、養生(ビニールはがし)はがしを行います。 | |
8.屋根の下塗り写真 下塗りは専用のシーラーを塗ります。
| |
9.タスペサー装着はご希望のお客様のみです。 | |
10.屋根の中塗り写真 ご注文色の一回目です。塗りむらの無いようにきちんと塗っていきます。 | |
11.屋根の上塗り写真 屋根の仕上げです。大変綺麗になってきました。 | |
12.その他の部分塗装 雨戸・戸袋塗装 下塗り(ミッチャクロン)上塗り(シリコン)を塗ります。塗料がのらない場合は 何回でも塗ります。 | |
部分塗装 | |
部分塗装 帯板塗装です。写真にはありませんが その他 破風板・軒天・霧よけ・笠木・水切り・シャッター・換気扇フード・換気口なども塗ります。但しアルミニウムや銅・ツルツルのプラスチックなどは剥がれやすいのでお薦めできません。 | |
13.ベランダ床トップコート防水 工事の際にはベランダ床もやっておいた方が良いと思います。下塗り(プライマー)上塗り(トップコート)の2工程です。また新品によみがえります。 | |
|
14.ベランダ床完成
15.足場解体前
16.完了写真
工事完了! ありがとうございました。
幸手市・久喜市・杉戸町・宮代町・白岡市・春日部市・加須市・他埼玉県全域
茨城県古河市・境町の防水塗装ならオータ防水塗装にお任せ下さい。